キャッツ・アイにファイヤードリフト
それなりの額の負けが続いておりまして。
ただいま絶賛、2連敗中。
もはや、今月のプラスは厳しい状況となってしまった。

ならば、せめて少しでも負債を減らしたい。
そんな思いからパチスロへ。
今回は、何としても勝つっ!
プラス額より、あくまで勝つこと。
それを強く意識しようじゃないの。
とりあえず連敗を止め、たとえ少額でもプラス域で止める。
小さなか勝ちからコツコツと
これで行こう。
そして、打つ台は2連敗中の「ガメラ2」は一時、回避。
もう、さすがに当たらなすぎて怖くなっております。
なので、今回は「キャッツ・アイ」。
まぁ、どちらも設定1で、展開次第の引き勝負は変わりませんがね。
スタートダッシュに成功するも。。。
BIGボーナスが、普通に引ければ何とかなるのが「キャッツ・アイ」。
それが、わずか3,000円で舞い降りる。
今日は行けるかも。。。
まっ、そう思えたのは最初だけ。
その後、当たり前のように通常時のキャッツ目からは、AT当選は無し。
それでも、一塊のメダルを獲得する契機が訪れることをひたすら耐え忍ぶ。
が、気づけば総投資17,000円。
さて、この「キャッツ・アイ」を打つのが限界になってきた。
来るか来ないか分からない、その契機。
そんなもの待っていても、このままでは投資が膨れ上がってしまう一方だ。
通常時を回して、もう600ゲーム過ぎてるし。
このまま打ち続ければ、天井を意識して止めれなくなってしまうな、と。
ならば、ここらがヤメ時、リリースよ。
「キャッツ・アイ」は、ここまで。
17,000円の負け。
負け。。。
気に食わない
まだ、何とか捲れる額だし。
そうなると、また例のムーブをかますしかない。
「ファイヤードリフト」での逆転狙い。

幸いここは、人が少ない過疎店。
設定は低いが、自由度は高い。
バラエティーコーナーなんて、人はほとんどいないし。
その為、朝から空いている「ファイヤードリフト」へ。
この台、履歴からREGが3連続が続いていることが伺える。
すなわち、次はボーナス天井からのBIG確。
この店が、据え置きなのは学習済みなのさ。
加えて、昨日の前任者は、おそらく150G辺りでヤメているかと。
ってことは、100ゲームほど回せば250Gの高確ゾーン。
ちょうど良い状態じゃね?
ファイヤードリフトで再勝負
投資すること2,000円にて、ミッション発動&成功!
そして出てきたのは、予想通りのBIGボーナス♪
そこで得た高確ゲーム数で、発動するミッション。
その最中に引くリプレイで、ミッションをクリア!
その後も、これを繰り返す。
ドリフトループが、一発目でハマった
これが、ほんとに上手になりました。
うまく出来た。
今回は、何としても勝つっ!
これを体現できてよかったよ。
(;´∀`)‐3 ホッ
ってなわけで、このたびの結果は。
700円のプラス
総投資:19,000円
回収 :19,700円
小さなか勝ちからコツコツと
コツコツ過ぎて泣けてくるで。